シオノブログ

趣味のサッカーや筋トレ、大学生のひとり暮らしについて書いています!皆さんの参考になる記事を書いていくので気になったら是非!

見て損はなし!今1番ハマっているおすすめ漫画紹介!

お題「#おうち時間

こんにちは☺️シオノブログというブログで日常や経験を書いている大学生です。

 

アニメやマンガを読み始めたいけど何が面白いかわからないって人は私が今最もハマっているこの漫画を読んでみてください!後悔は絶対にしません!

 

  • ハイキュー

  • この漫画は今のところ43巻まで出ているバレー漫画です。ついに8年半続いたハイキューも最終回を迎えてしまいました😭

 

  • 身長が高い選手が活躍するバレーで『小さな主人公』が全国制覇を目指すスポーツ漫画です。この漫画を読むと「バレーをやりたい」「また部活をやりたいな」などと懐かしいとともに羨ましさも感じます。

 

  • またこの漫画は1人1人にしっかりと物語があり、主人公のチームだけでなく他のチームにも感情移入してしまいます。

     読んでいて鳥肌がずっと立ってしまいました。

    数々の名言も生まれ、ほんとうに見ないと後悔するマンガです!

    ぜひ自粛中、時間があり暇なら読んでみてください!

     

     

    またアニメも4期までやっています!

    7月に4期第2クールを予定していましたが延期になってしまいました。

     

    ですが今から見始めたらちょうどいい感じになるでしょう。

    Amazon prime videoで見れるのでぜひアニメも見てください。

    Amazonプライム・ビデオ

    新品価格
    ¥0から
    (2020/5/24 02:29時点)

     

    ↓この記事がいいなと思ったらポチッとよろしくお願いします!

     

    PVアクセスランキング にほんブログ村

     

     

コロナ失業 19歳が1ヶ月でニートになった話

 こんにちは。シオノブログというブログで大学生が日常や経験について書いています。

 今リーマンショックならぬコロナショックです。

今回は今だんだん増えているコロナでの失業について書いていきます。

 

shiiono.hatenablog.com

 

続きを読む

UNOより面白い?運?心理戦?2人で盛り上がるおすすめのカードゲーム

 

今回は自粛中の暇な時間にやっているXENOというカードゲームについて書いていきます!

このカードゲームはオリエンタルラジオの中田さんが考案した運でもあり、心理戦でもあるカードゲームです! 

Youtubeで見れます!私がおすすめする動画はメンタリストDaiGoさんとの勝負動画です!

みていてハラハラドキドキする動画となっています!


中田考案のカードゲーム「XENO」が始動!

 


【中田敦彦vsDaiGo①】〜異能の心眼〜【XENO】

  • どういうゲーム? 

 

簡単にいうと数字が1から10までありそれぞれのカードによって効果が違い、最終的に最後に残った手持ちの1枚のカードが大きい方が勝つというゲームです。

*カードの効果により途中で決着がつくことがあります。

amazonで通常版だと800円程度、豪華版だと8000円程度です。

XENO (通常版)

新品価格
¥980から
(2020/7/15 01:10時点)

  • カードの種類について

f:id:shiiono:20200516210526j:plain

全部で18枚です。1から8までは2枚ずつあり、9と10は1枚しかありません。

 

1:少年『革命』

 

<1枚目に出しても効果はなし>

<2枚目出したら9の皇帝と同じ『公開処刑』効果になる>

公開処刑:相手に山札をひかせ2枚の手札を後悔させる。そしてどちらかを指名し廃棄させる。しかし、10の英雄を廃棄させた場合は英雄は復活できる>

 

2:兵士『捜査』

 

<相手の手札のカードを予想し当てれることができれば勝利>

 

3:占師『透視』

 

<相手のカードを見ることができる>

 

4:乙女『守護』

 

<次のターン相手が自分にかけてくる効果を無効化にできる>

 

5:死神『疫病』

 

<相手の手札2枚から見ないでどちらかを廃棄できる>

 

6:貴族『対決』

 

<このカードを出した時点の手札で勝負する>

 

7:賢者『選択』

 

<このカードを出した次のターン3枚ひくことができ3枚の中から好きなカード1枚を自由に選択できる>

<ただし7を出したのにもかかわらず次のターンに忘れていると「賢者忘れ」となり効果は無効となる>

 

8:精霊『交換』

 

<相手のカードと自分のカードを交換できる>

 

9:皇帝『公開処刑

 

<山札から引かせ2枚とも後悔させどちらかを捨てさせる>

 

10:英雄『潜伏・転生』

 

<場には出せない>

<皇帝に捨てさせられたら負け>

<皇帝以外に捨てさせられたら「転生札」で復活できる>

 

  • 記事まとめ 

 

自粛中ので時間がある今このカードゲームをやるといい暇つぶしになります。

2人ででき、運もあれば心理戦の部分もあります。Youtubeを見るとますますやってみたくなってきます。

通常版だとAmazon800円くらいという低コスパで楽しめるカードゲームです。

何か新しくて楽しいカードゲームをしたいのならXENOがおすすめです!

XENO (通常版)

新品価格
¥980から
(2020/7/15 01:10時点)

この記事がいいなと思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

shiiono.hatenablog.com

 

shiiono.hatenablog.com

 

 

 

大学生が自分を磨くためにしていること

こんにちは。shiiono's diaryというブログで大学生の日曜や経験について書いています。

 

今回は私が自分を磨くためにしていることを紹介したいと思います。

 

  • 早寝早起き 毎日3食 規則正しい生活を意識 

自粛生活中で生活リズムが崩れていませんか?

生活リズムが崩れると肌荒れなど体に悪影響が出ます

 

自粛生活で学校や仕事がないからと言って昼に起きて朝方寝るのはやめましょう。

 

特に22時から2時まではゴールデンタイムと言われています。できれば22時は寝ましょう。

22時が無理でも遅くて0時には寝ます。

朝は9時には起きます。朝起きて目を覚ますためにはすぐ顔を洗います。

 

午前中に起きると1日が長く感じて得した気分になりますよ☺️

 

朝食をぬいてしまう人多くないですか?

朝食は1日を過ごすための力の源です。必ず食べてください!

 

  • 風呂の後にストレッチ

風呂後のストレッチは毎日欠かせません。

体のストレッチ、顔のストレッチ 身体は思ったより凝っています。

 

  • 水を2リットルは飲む 

毎日水を2リットルは飲みましょう!

 

水を飲むと血流が良くなったり、体の中の老廃物を出してくれます。 

私は朝起きてから飲んでいます。

 

  • 記事まとめ

自粛生活でも自分を磨くことはできます。

この生活が終わった後に変われているように努力しましょう。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

大学生が受けるオンライン授業 メリットデメリット

shiiono.hatenablog.com


こんにちは。シオノのブログというブログで日常や経験などについて発信しています。

趣味のサッカー、大学生活、情勢について書いている大学生です!

 

今回はすでに始まっている学校もあるであろうオンライン授業のメリット、デメリットについて書いていきます!


shiiono.hatenablog.com

f:id:shiiono:20200629004657j:plain

 

  • メリット

オンライン授業にあったてのメリットはいくつかあります。

 

  •  密集を避けられる

 

コロナが流行っている今、学校に行かなくて授業が受けられます。

授業が受けられ、コロナの感染予防もできることはいい点です! 

 

  • 学校まで行かなくて良い

わざわざ学校にいかないで自宅で受けられるということは往復時間が短縮できます!

往復時間の分時間が空くため自分に使う時間が増えるの点もメリットです。

 

  • PCスキルが身につく

オンライン授業をパソコンで受ける人は多いと思います。

課題提出をするからタイピング能力がつきますし、キーボード操作も身につくでしょう。

 

 

  • デメリット

メリットもあればデメリットもあります。

 

  • 集中しにくい

やはり集中はしにくいです。自宅で受けるということは授業中に誘惑はたくさんあります。

また、カメラがオフならば何をしていてもバレないので何でもできてしまいます。

学校での対面授業では携帯禁止などと縛られますが、オンライン授業ではそこまでは規制できませんから。

 

  • 目が悪くなりやすい

授業中パソコンをずっと見るため、目は悪くなる可能性は高くなります。

せめてもの対策として、Night shiftモードをしましょう。

 

  • ネット環境が整ってない人は厳しい

元々パソコンやWi-Fiなどの機器が揃っている人はオンライン授業にも対応できると思いますが、揃っていない人は買ったりしなければならないと思います。

 

  • 記事タイトルまとめ

私も初めてオンライン授業を受けて2週間が経ちメリット、デメリットに気付き書いてみました。

オンライン授業はいい点も悪い点もありますが、私的にはずっとオンラインでいいと考えます。

 

この記事がいいなと思ったらポチッとよろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

shiiono.hatenablog.com

 

サッカー ちびこそ頭をつかえ!

こんにちは。shiiono's diaryで大学生の日常、趣味や経験を書いています!

 

今回は現役でサッカーをしている小さいちび大学生が活躍するためのコツを書いていきます。

shiiono.hatenablog.com

  •  フィジカルで勝てないなら頭を使え

私は小学、中学、高校と身長が小さく、大きな相手にはフィジカルでも足の速さでも勝てませんでした。

 

そんな小さく何もストロングポイントがない私に監督は『お前は頭がいいから頭を使って、全てのプレーをよめ』『考えることはやめるな』『苦しい時こそ考えろ』など多くの助言をしました。

 

それ以降、何となくがむしゃらにやってた練習、試合を頭で考えながらプレーするようになり1つ上の代でもスタメンで出てたり、チームで1番点をとるまでに成長していました。

 

サッカーはフィジカルが強い選手だけが活躍するわけではないということです!

 

shiiono.hatenablog.com

 

  • 頭を使うとは

具体的に頭を使うとはどういうことなのか?

 

『自分が相手にやられて嫌なプレーをしよう!』

 

相手のディフェンスにあんまり足の速くない選手がいたら、そのディフェンスの裏にスルーパスだとか、このチームはディフェンスラインが高いから裏があいているなど

 

このようなことを試合開始から観察し、考えます!

 

『時間帯も考えながらすべきプレーを考える』

 

試合終盤チームが勝っている状態で無理に責める必要はありません。

試合中の時間帯によってプレーを変えることはとても大切です!

 

『相手をすぐ理解しよう』

 

試合相手は毎回変わります。相手によってフォーメーションも戦術も違います。

 

サイドに早い奴がいるチームなら裏を警戒したり、でかいポストプレーが得意の奴がいるなら2人目の動きだしに気をつけるなど

 

相手を理解することで自分のするべきプレーが分かりますし、仲間にも的確な指示ができるようになります。

 

試合前、試合後の考え方』

 

私は絶対試合前、試合後にあることをしていました。

 

それは試合前日の寝る前に自分がいいプレーをするイメージをすることです。

 

これをすることでモチベを上げることにもつながります。

イメージでは毎試合2点は決めてみんな喜ぶ姿を想像してました。笑

 

試合後は反省タイムです!

 

試合中のプレーを思い出し、『このプレー選択はあっていたのか』『何でミスしてしまったのか』など反省します。

 

この反省を生かし、これからのプレーで正しい選択やミスをなくしていきます。

 

  • 記事タイトルまとめ

サッカーは考えることで身長差はいくらでもカバーできます!

この記事を見て試合で考えるようになってください!

 

スタメンを取れるよう頑張りましょう!

 

この記事がいいなと思ったらポチってください!↓

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村